BLOG

中国の企業はなぜ動物をロゴにするのか?

みなさんこんにちは!
中国語ホームページ制作・webマーケティングのChinaBoxです。
今回は中国向けホームページを制作するにあたって参考になりそうな記事を見つけましたので、ご紹介したいと思います(少し前の記事ですが…)。
https://www.sohu.com/a/327953012_120157820
なぜ多くのインターネット企業はロゴに動物を使用するのか?
たしかに、動物をモチーフにしたロゴを使用している中国企業を多く目にしますね。
QQ https://im.qq.com/index.shtml
飞猪 https://www.fliggy.com/?ttid=seo.000000574&seoType=origin
Ctrip https://www.ctrip.com/
記事では中国企業がロゴに動物を起用した背景や込められた理念等が紹介されています。
例えば黒猫について、中国では邪気を払う縁起の良い動物だとする説があります。
また天猫のダニエル・チャンが「猫は生まれつき口うるさい動物なので、品質・ブランド・環境にこだわる性質がTmallの理念とマッチした」と話したとも。
京东の犬。劉強東は「犬が友好的であり、主人に忠実なことから消費者にもそうでありたい」と話す。
http://baijiahao.baidu.com/s?id=1659446571335789766&wfr=content
一方で“狗能压猫”(犬は猫を制す)の意味もあるのでは…?といううわさも。
安易にかわいいからと動物を使っているのではなく、企業理念や言い伝えを込めたり、親近感を持ってもらおうとしたりと策略があるんですね。
ChinaBoxでは中国オフィスと連携して、縁起の良い動物を使ってロゴを制作することも可能です!中国で生活していなければわからないトレンドや民間伝承を取り入れてデザインに反映できる企業はなかなかないかも!?
縁起の良い動物ロゴを使用して、中国向け ブランドイメージ戦略に役立てましょう!